やってはいけないウォーキング|スポーツ本REVIEW

健康長寿になるための歩き方

やってはいけないウォーキング
青桝幸利(著) SB新書(2016年)800円+税

ランニングよりもさらに手軽で、普段着で始められるのがウォーキング。私のランニングコースでもある土手には午前中、夕方と時間帯を問わず多くの中高年の方々が夫婦で、また一人でラジオをかけながら健康維持のため、ひたすら歩いている。しかし、ちょっと待って! その歩き方、本当に健康維持に繋がっているの? という疑問を投げかけ、健康長寿になるための歩き方を提唱しているのが本書。

中高年者を対象に書かれているので文字が大きく読みやすい。さらにポイントとなる文章はゴシック体で強調されている。「誤った認識で行っている『ウォーキング』は健康の効果がないどころか、逆に不健康になってしまう」「1日1万歩を目指す、という考えをやめてください」と著者は訴える。

ずばり、著者の提唱する運動とは、
・1日24時間の歩数=8千歩
・中程度(なんとか会話ができる程度の速歩き)の運動を行う時間=20分

つまり、ほどほどの運動が体にいいということ。運動のしすぎは、免疫力が低下して病気になりやすいという。

これだけ著者が言い切れるのには、しっかりとした裏付けがある。群馬県中之条町に住む65歳以上の全住民5千人にモニターになってもらい、1日24時間365日の生活行動を15年にわたって収集・分析し、身体活動と病気予防の関係について調査してきた。

ずぼらな人でも続けられる秘訣を紹介した項目もある。要は続けることが肝心。まずは本書を読んでトライしてみてはいかが。(小林一美)

タイトルとURLをコピーしました