バックナンバー2009年

2009年1-2月号 No.414

2009年1-2月号

在庫切れ

全国スポーツ祭典ニュース「スポーツの未来を拓くフェアプレイ」
水泳/卓球/テニス/陸上競技/ゴルフ/バレーボール/野球/バスケットボール/
サッカー/ソフトボール/バドミントン/ミックスバレーボール

スポーツと「集中力
全国スキー協議会40周年記念鼎談「スキー教程と技術委員会の歴史を振りかえる」
ユネスコ体育・スポーツ国際憲章制定30周年記念シンポジウム「ふだんは意識していないが…。スポーツができる! その根底に流れる普遍性」

スポーツを視る「夢と自立を育む大会に~最後の東京国際女子マラソン」
三木コーチの卓球ピンポイントスクール〈3〉
バランスを鍛えるスタビリティートレーニング 実践編〈2〉「プローン・ポジションの基本エクササイズ」

スポーツ愛好者のためのキネシオテーピング講座 スキー編〈1〉
野球審判技術の指導法〈3〉
スポーツ連盟とわたし 斉藤登美江さん(神奈川卓球協議会 レディース委員会)

2009年3月号 No.415

2009年3月号

在庫切れ

特集「歩く」
 歴史あるイギリスのフットパスを歩く
 ちょっと頑張るエクササイズウォーキング
ユネスコ体育・スポーツ国際憲章制定30周年記念シンポジウム
「スポーツは万人の権利」を確立するために」
スポーツを視る「日々の努力が生んだ三連覇~全日本卓球選手権」

三木コーチの卓球ピンポイントスクール〈4〉
バランスを鍛えるスタビリティートレーニング 実践編〈3〉「スパイン・ポジションの基本エクササイズ」
野球審判技術の指導法〈4〉
北から南から 新春マラソン特集
スポーツ連盟とわたし 堀江清さん(徳島バレーボール協議会)

2009年4月号 No.416

2009年4月号

在庫切れ

特集 ウォームアップにはダイナミックストレッチ

CHALLENGE SPORTS「楽しいヨーガ」
PLAYER バドミントンで「いい夫婦」

スポーツを視る「サッカー日本代表の真価(進化)は?」
三木コーチの卓球ピンポイントスクール〈5〉
バランスを鍛えるスタビリティートレーニング 実践編〈4〉「スパイン・ポジションの基本エクササイズ」
野球審判技術の指導法〈5〉
スポーツ愛好者のためのキネシオテーピング講座 種目別テーピング法 スキー編〈2〉

フィールド「経済危機・生活の危機とスポーツ」 文=和食昭夫
スポーツ連盟とわたし 宮永隆行さん(東京ランニングクラブ)

2009年5月号 No.417

2009年5月号

在庫切れ

FSGT・スキー代表団との交流が深まる フランスのスキーヤーがやってきた!

全国スキー協40周年記念ウィーク たっぷり「スノースポーツ」を堪能
特別講演「スポーツは企業の広告塔」にすぎないのか? 〈1〉大野晃(スポーツジャーナリスト)
スポーツを視る「低迷脱出!? “走り”で光明~ノルディックスキー世界選手権」
三木コーチの卓球ピンポイントスクール〈6〉
バランスを鍛えるスタビリティートレーニング 実践編〈5〉「ラテラル・ポジションの基本エクササイズ」
野球審判技術の指導法〈6〉
スポーツ愛好者のためのキネシオテーピング講座 種目別テーピング法 ランニング編〈1〉

フィールド「フェアプレイ精神を熟成させ共有して40年」 文=永井博
スポーツ連盟とわたし 植山良和さん(大阪サッカー協議会)

2009年6月号 No.418

2009年6月号

在庫切れ

ジュニア競技者の育成を考える~競技力向上の現状と課題 伊藤静夫(日本体育協会スポーツ科学研究室室長)

特別講演「スポーツは企業の広告塔」にすぎないのか? 〈2〉大野晃(スポーツジャーナリスト)
スポーツを視る「息詰まる熱戦に一喜一憂~第2回ワールドベースボールクラシック」
三木コーチの卓球ピンポイントスクール〈7〉
バランスを鍛えるスタビリティートレーニング 実践編〈6〉「シッティング・ポジションの基本エクササイズ」
野球審判技術の指導法〈7〉
スポーツ愛好者のためのキネシオテーピング講座 種目別テーピング法 ランニング編〈2〉

フィールド「招致計画の検証と対話の促進を~IOC評価委員会と直接面談」 文=和食昭夫
スポーツ連盟とわたし 大八木 祐雅さん(多摩バドミントン協議会)

2009年7-8月号 No.419

2009年7-8月号

在庫切れ

オリンピック精神に共感だけど…2016年オリンピック東京招致に「異議あり!」
フランス生まれの7人制サッカー  フット・ア・セットの魅力と面白さ
特集 スポーツの常識 ウソ×ホント

特別講演「スポーツは企業の広告塔」にすぎないのか? 〈3〉大野晃(スポーツジャーナリスト)

スポーツを視る「バスケ人気の起爆剤?! bjリーグプレイオフFINAL」
三木コーチの卓球ピンポイントスクール〈8〉
バランスを鍛えるスタビリティートレーニング 実践編〈7〉「スタンディング・ポジションの基本エクササイズ」
野球審判技術の指導法〈8〉
スポーツ愛好者のためのキネシオテーピング講座 種目別テーピング法 テニス編〈1〉

フィールド「第29回全国総会を視野に、組織を大きくしよう・再再論」 文=永井博
スポーツ連盟とわたし 池田 誠さん(滋賀野球協議会)

2009年9月号 No.420

2009年9月号

在庫切れ

ツール・ド・ペイ・ド・コー完走記
スポーツは平和とともに 2009反核平和マラソン

多摩川ロードレースが放映? 「ためしてガッテン」のスロージョギング
フィンランドのちょっぴり不思議なスポーツ 〈1〉
スポーツを視る「ウィンブルドンへの道」
三木コーチの卓球ピンポイントスクール〈9〉
バランスを鍛えるスタビリティートレーニング 実践編〈8〉「シッティング・ポジションの基本エクササイズ」
野球審判技術の指導法〈9〉
スポーツ愛好者のためのキネシオテーピング講座 種目別テーピング法 テニス編〈2〉

フィールド「スポーツ基本法とは」 文=和食昭夫
スポーツ連盟とわたし 伊藤 司男さん(岩手県連盟)

2009年10月号 No.421

2009年10月号

在庫切れ

INTERVIEW 皆川賢太郎選手(アルペンスキー)
すべての子どもにスポーツの機会を FSGT第4回子どもスポーツフェスティバルに参加して
My Opinion「トムラウシ山夏山大量遭難事件を考える」
CHALLENGE SPORTS「サイクリングに行こう」

スポーツは平和とともに 2009反核平和マラソン
スポーツの常識 ウソ×ホント続編「傷は消毒しない、乾かさないほうがいいってホント?」

スポーツ施設が危ない「BumBプールが天井からの落下物により利用中止」
フィンランドのちょっぴり不思議なスポーツ 〈2〉
スポーツを視る「“水着が主役”って変じゃない」
三木コーチの卓球ピンポイントスクール〈10〉

野球審判技術の指導法〈10〉

フィールド「今年も巡ってきた夏、平和への確たる思いを胸に走る季節」
スポーツ連盟とわたし 吉野 勉さん(全国ウォーキング協議会)

2009年11月号 No.422

2009年11月号

在庫切れ

2009サマースポーツセミナーin石川
「平和へのメッセージ」内灘闘争から何を学ぶか 莇昭三さん(城北病院名誉院長)
「スポーツ障害とリコンディショニング」障害なく生涯現役であるために 山次俊介さん(福井大学医学部准教授)
「私は あきらめない」大怪我を乗り越えて得たもの 板倉美紀さん(石川県立大聖寺高校講師)

フィンランドのちょっぴり不思議なスポーツ 〈3〉
スポーツを視る「競技は結果だけがすべてじゃない」
三木コーチの卓球ピンポイントスクール〈11〉
バランスを鍛えるスタビリティートレーニング 実践編〈9〉「エクササイズのバリエーション」

フィールド「国民が主人公」「スポーツきみが主人公」の実現のためにスポーツ団体の共同を
スポーツ連盟とわたし 藤田 克彦さん(石川県連盟)

2009年12月号 No.423

2009年12月号

在庫切れ

フット・ア・セット国際交流 FSGT(仏)代表団を迎えて

FOCUSスポーツ仲裁
・他団体の大会への出場禁止に「NO!」加盟クラブの訴え、認められる―日本スポーツ仲裁機構が仲裁判断
・「日本学生野球憲章」改正で学生野球は変わるか?

ATHLETE’s VOICE 清澤 恵美子さん
日本のアルペンスキー界に「夢」を
IOC総会へ コペンハーゲン訪問記
オリンピック東京招致問題

スポーツを視る「クライマックスシリーズは『奇跡』を呼ぶか?」
三木コーチの卓球ピンポイントスクール〈12〉
バランスを鍛えるスタビリティートレーニング 実践編〈10〉「エクササイズのバリエーション」

秋季・冬季のスポーツ活動を旺盛に展開し、第29回全国総会を迎えよう
スポーツ連盟とわたし 阿久根ひろみさん(熊本県テニス協議会)