おろしレンコンのスープ|スポーツをする人のための元気が出るごはん〈1〉

花粉症にお悩みの人に

寒い冬が終わり、春の芽吹きが感じられるようになると、「花粉症が始まる」と憂うつになる人も…。レンコンに含まれるポリフェノールの一種、タンニンは、アレルギー反応を急増させるリンパ球の発生を抑え、花粉症の原因となる抗体の発生を抑えるといわれています。

また、レンコンには食物繊維やビタミンCなども多く含まれているので、腸内環境の改善にも効果があります。腸内環境の改善は、花粉症の症状緩和に欠かせないともいわれます。

おろしレンコンのスープ

【材料】 2人分
レンコン:80g 焼き海苔:1/2枚
だし汁:1.5カップ 塩・こしょう:各少々
ごま油:小さじ1/2 酢(レンコンのあく抜き用)
①レンコンは皮をむいて酢水に放した後、すりおろす。
②鍋に、だし汁とすりおろしたレンコンを合わ せ、中火にかける。焦げないように混ぜながら煮立て、とろりとしてきたら、塩、こしょうで味を調える。
③火からおろしたら、ごま油を落とし、焼き海 苔を小さくちぎって加える。

今回のスープに加える海苔にはβ-カロテンが含まれ、皮膚や粘膜を健康に保つ効果があります。

くわな・れいこ 料理研究家。女子栄養大学で実践栄養学を学ぶ。新日本スポーツ連盟東京ランニングクラブ所属。

「スポーツのひろば」2017年3月号より

タイトルとURLをコピーしました