スポトピ ちょっと話題のバラクラバ? スキー場ではマスクははずしても良いのですが、コロナが完全に終息したわけではないので、マナーとして鼻と口を覆っています。ネックウォーマーは口を覆ってもズルズル落ちてくるので、一番良いのは防寒対策にもなる「バラクラバ」です。日本語にすると「目出... スポトピ
スポトピ スキージャンプは刑罰から始まった? ジャンプ台の上から見る景色は恐怖です。あの急斜面を滑ってから空中を落ちていくのですから、そんな刑罰もありそうですが、事実ではありません。根拠のない噂が広がったのは10年余り前のことです。タレントの長嶋一茂が朝のテレビで語ったことがきっかけだ... スポトピトピックス
アングル スキー | 日本選手を国際大会に もっと派遣すべき 日本は世界でも数少ない良質な雪に恵まれた国です。日本各地にスキー場があり、たくさんの愛好者がスノースポーツを楽しんでいます。その中から世界選手権やオリンピック・パラリンピックへの出場を目指す有望な選手も生まれつつあります。 日本ではこ... アングル
スポトピ スキージャンプはなぜ上川町と下川町なの? 女子スキージャンプのW杯で高梨沙羅が53回優勝し、男女を通じた優勝回数で単独トップに立とうとしています。あの鳥人と呼ばれたニッカネン(フィンランド)の46回をすでに超えて、シュリーレンツァウアーの53回に並びました。その高梨沙羅の出身地が北... スポトピ