2008年1-2月号
在庫切れ
■女性が長くスポーツするには?
宮本ともみ選手(伊賀くノ一フットボールクラブ)~サッカー
米倉加奈子選手(ヨネックス)~バドミントン
ラグビー・野球・フットサル・登山に打ち込むスポーツウーマンたち
■2007年度全国競技大会レポート
水泳・サッカー・野球・テニス・バドミントン・バレーボール・ソフトボール
■CALLENGE SPORTS 「カーリングをしよう」
■韓国スポーツ事情
■ベルリン便り ~ドイツのスポーツ事情「ベルリンマラソン」
2008年3月号
在庫切れ
■2008年走り初め 新春マラソン
■スポーツと「食」のQ&A
■2007年度全国競技大会レポート 卓球・サッカーファイナル・ミックスバレーボール
■CALLENGE SPORTS「スキーに行こう」
■コバジュンの中国レポート
■ベルリン便り~ドイツのスポーツ事情「卓球」
2008年4月号
在庫切れ
■障がい者スポーツとバリアフリー
パラリンピックを目指すアスリート 廣瀬隆喜選手(ボッチャ)
ウィルチェアーラグビー日本選手権
CHALLENGE SPORTS 「車いすバスケ」「シッティングバレーボール」
■スポーツと「食」のQ&A テーマ「朝食」
■韓国スポーツ事情
■ベルリン便り~ドイツのスポーツ事情 「摩訶不思議なスポーツ 水中ラグビー」
2008年5月号
在庫切れ
■楽しく走ろう マラニック入門
CHALLENGE SPORTS 特別編 箱根の山を走る
大阪シティマラニック~快走クラブ
■スポーツと「食」のQ&A テーマ「サプリメント」
■ベルリン便り~ドイツのスポーツ事情「ゴルフ」
■コバジュンの中国レポート
■初日視界不良、2日目視界良好 第34回全国スキー競技大会
■新日本スポーツ連盟 第28回定期全国総会
2008年6月号
在庫切れ
■スポーツと足の裏
足指・足首体操とマッサージ
インソールの有効性
■スポーツと「食」のQ&A テーマ「水分補給」
■CHALLENGE SPORTS「フリークライミングをしよう」
■ベルリン便り~ドイツのスポーツ事情「タイチ」
■韓国スポーツ事情 「韓国のプロスポーツ」
■はじめてのブログ入門 「コメントを入れよう」
■スポーツ施設が危ない 「かるもプールの維持存続を!」
2008年7-8月号
在庫切れ
■特集 オリンピック
いざ北京オリンピックへ… INTERVIEW
平岡拓晃選手(柔道)/韓陽選手(卓球)/中西悠子選手(水泳)
One World,One Dream 北京オリンピック2008
オリンピックを良く知るためのオリンピックテスト
ここに注目! 北京パラリンピック
■スポーツ愛好者のためのキネシオテーピング講座
■コバジュンの中国レポート
■CHALLENGE SPORTS「フルマラソンを走ろう」
■クラブ紹介 50代のマーメイドたち シンクロクラブ「アクアマリン」
■「反核・平和マラソン」の青いタスキがパリを走る
■コスプレは地球を救う!? SNOW JAMBOREE 2008
2008年9月号
在庫切れ
■INTERVIEW パラリンピックを目指すアスリート
大村心緒吏選手(シッティングバレーボール)
木村敬一選手(水泳)
■スポーツは平和とともに 反核平和マラソン 2008
森尾よしあきさん(石川県連盟)
宮城/神奈川/富山/福井/石川/京都/愛知/和歌山大阪/兵庫
■種目別テーピング法 野球編〈1〉
クラブ紹介 ファジーで明るいチーム「セレソン」
スポーツで深まる友好 ―FSGTのスポーツ活動
2008年10月号
在庫切れ
■スポーツを通じた国際平和交流~フランスからFSGT代表団が来た!
■北京オリンピック現地レポート
■親と子どもの自然まつり
■CHALLENGE SPORTS「沢登りに行こう」
■スポーツは平和とともに 反核平和マラソン 2008
青森/千葉/愛知
■種目別テーピング法 野球編〈2〉
クラブ紹介 バドミントン「チームインパクト」
2008年11月号
在庫切れ
■バランス能力を鍛えるスタビリティートレーニング
■「文字記者」として見た北京パラリンピック〈1〉
■北京五輪現地観戦記〈上〉「全世界は中国を知り、中国は世界を知った」
■CHALLENGE SPORTS「スキューバ・ダイビングに行こう」
■三木コーチの卓球ピンポイントスクール〈1〉
■種目別テーピング法 サッカー編〈1〉
■野球審判技術の指導法〈1〉
2008年12月号
在庫切れ
■全国スポーツ祭典「明石海峡満喫ウォーキング」
■「文字記者」として見た北京パラリンピック〈2〉
■北京五輪現地観戦記〈下〉「北京の地に息づくオリンピックの精神」
■CHALLENGE SPORTS「パラグライダーをしよう」
■三木コーチの卓球ピンポイントスクール〈2〉
■太極拳をやってみよう 東海ブロックスポーツセミナーより
■バランスを鍛えるスタビリティートレーニング 実践編〈1〉「プローン・ポジションの基本エクササイズ」
■スポーツ愛好者のためのキネシオテーピング講座 サッカー編〈2〉
■野球審判技術の指導法〈2〉
■スポーツ連盟とわたし 水門 輝一さん(兵庫県野球協議会 理事長)